「インターンシップでの学び」

インターンシップに参加をしている大学3年のMです。

初めてインターンシップに参加をしてとても緊張していましたが、
社員さんが皆さん優しく話を聞いてくださるので楽しく参加させていただいています。

今日はインターンシップ最終日の5日目なのですが、学んだことを書かせていただきます。

私がインターンシップで学んだことは、業界、事業内容ももちろんですが、
考えを深掘りする必要性です。
勉強会の中で自分の考えを述べる際に、考えたことに関する理由付けを深く行うべきだと思いました。
ただ「こう思う」だけでは正解を自分たちで見つけていく社会人においては動くことができないと
分かり、学生と社会人の違いを知ることができました。

この学びをこれから社会人になる上で、何においても「どうしてそう思うのか」
「何のためにしているのか」を意識して考えていきたいと思います。

   

求人採用のエントリーはこちら

エントリー